■総合内科
かかりつけ医として、世代を問わずご家族単位で様々なご相談にのります。
■生活習慣病
高血圧症、脂質異常症(コレステロール)、糖尿病などの診療をいたします。肝機能異常、痛風なども含まれます。問診、血液検査、動脈硬化検査などを適宜踏まえ、お薬での治療はもちろん、生活習慣についてのお話もいたします。生活習慣の指導はお仕事などの背景により一人一人異なるため、それぞれに合わせた診療をいたします。なお、当院での診療範囲を越える状態の場合は然るべき医療機関で対応していただきます。
■睡眠障害・睡眠時無呼吸症候群
生活習慣病と同時に存在しやすい病気が睡眠障害です。必要に応じて睡眠の指導および投薬で対応いたします。また、高血圧症の方には睡眠時無呼吸症候群が隠れていることも多くあります。疑いがある場合は簡易的な検査を行い、結果によってはCPAPという治療を行います。いずれも当院で検査・治療が可能です。みなさんは良質な睡眠が取れていますか?睡眠は免疫力や心の安定にもとても大切です。もし思うように眠れない場合はご相談ください。
■小児科
小さなお子様の場合は通常待合室とは別に、別途待合室でお待ちいただく事も可能です。
ベビーカーも対応可能となっております。
園医・校医を多数担当している医師が診察いたします。
■婦人科
女性のお悩みについても気軽にご相談ください。専用の診療台も設けて診療にあたります。
経口避妊薬の取り扱いもありますのでご相談ください。
※婦人科専門外来は石井勝医師(午前10時から診察開始)の診察へお越しください。
※2019年から女性医師外来(月1回)もございます。
■胃腸科・消化器内科
胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、ヘリコバクター・ピロリ菌の診断・除菌、過敏性腸症候群(IBS)、炎症性腸疾患(IBD:潰瘍性大腸炎、クローン病)などの胃腸の病気から、肝臓、胆嚢、膵臓といったさまざまな消化器の病気に関して診療にあたります。上部内視鏡検査(胃カメラ)も毎日行っており、当院では経鼻内視鏡も選べます。
※消化器専門外来は石井靖久医師の診察へお越しください。
■アレルギー科・皮膚
当院では保険診療でのアレルギーの血液検査が行えます。
アレルギー症状、皮膚症状、花粉症、アレルギー性鼻炎などの診療にあたります。
また、エピペン処方登録医師による処方も可能です。
(※化学物質過敏症、金属アレルギーについての診療は行っておりません。)
■禁煙外来
保険診療による禁煙外来(内服もしくは貼付薬)を行っております。
予約制となりますのでお電話でお問合せください。
現在チャンピックスという内服薬は世界的に供給停止となっております。
■その他
またAGA治療薬、ED治療薬の取り扱いもありますのでお気軽にご相談ください。
上記はいずれも保険適応ではないため自費診療となります。
詳しくはご相談ください。